壊れた靴を自分で簡単に直す!かかとに穴が開いたスニーカーの修理方法

壊れた靴を自分で簡単に直す!かかとに穴が開いたスニーカーの修理方法

靴は消耗品であり、履いているうちにどんどん擦り減っていき、使い物にならなくなるでしょう。特にスニーカーなどはかかと部分に穴が開きやすいです。

そして、穴が開いてしまえば捨ててしまう人もいますが、他の部分が大丈夫であればかかと部分を直せば、まだ十分に使えます。

靴の修理は業者に頼まないといけないと思うかもしれませんが、自宅で道具さえ揃えれば簡単にできるのです。

そこで、今回はかかと部分に穴の開いたスニーカーの直し方を紹介します。直し方は最後に動画で紹介していますので、そちらも参考にしてください。

修理するにあたっては以下の道具を揃えるようにしましょう。ホームセンターなどで簡単に手に入ります。

  • 補修材
  • ティッシュ
  • 紙(なるべく厚いもの)
  • ヤスリ(棒状のもの)
  • ヘラ

かかとに穴が開いたスニーカーの修理方法

STEP1.かかと部分にヤスリをかける

かかとに穴が開いている部分は、それだけ擦り減っているので、表面がかなり粗くなっています。その部分に補修材を塗りつけてかかとを補修しますが、粗いままだとうまく補修材を塗り付けることができません。

そこで、穴の開いたかかと部分にヤスリをかけて、補修材を塗り付ける部分を滑らかにしておくようにするといいでしょう。

そうすることで、補修材をうまく塗り込めることができます。穴の開いた箇所からかかと部分まで、表面が滑らかになるようにヤスリがけをしましょう。

STEP2.紙を巻いて、補修材を塗り込む

そして、次は補修材を塗り込む段階です。補修材は最初は液体のような感じですので、うまく塗り込めるように、かかと部分の周りに紙を巻いて、補修材がかかと部分からこぼれないようにしましょう。

紙を巻いた後はそこに補修材を付けて、へらに水を付けて靴の底とうまくなじむように伸ばして塗り込んでいきます。

修理部分以外のところに補修材が付いた場合は、ティッシュなどでふき取るようにしましょう。塗り終わったら、紙を取らないでそのまま天日干しなどして乾かしましょう。