止まらない!鼻血が出た場合に効果的に止めるための正しい対処法5選(2/2ページ)

4.しばらく安静にしておく

そして、鼻血が出た場合にはしばらく安静にしておくようにします。これは出血している最中はもちろんのこと、血が止まった後も安静にしておくべきです。

血が止まったとして、出血した箇所は完全にふさがっておらず、鼻血が再度出やすい状態になっています。ちょっとでも触ったりすればすぐに鼻血が出ますし、運動をして血圧が上がれば同じように出血しやすくなります。

お風呂に入ることでも血圧が上がるので、再び鼻血が出やすくなるでしょう。そんな鼻血の原因になることはなるべく控え、しばらくは安静にしているようにしましょう。

5.どうしても止まらない場合は病院へ

鼻血というものは、かなりの量の血が流れ出ますが、ある程度時間が経てば自然と止まるものです。しかし、どうしても止まらないという場合には、病院で耳鼻科を診療するのが良いでしょう。

また、木の枝や箸、串などで思いっきり鼻を傷つけてしまったなんて場合も、傷が大きく開いていることになるので、病院に行くようにしましょう。

放っておくと血がどんどん出てしまい、貧血の原因にもなります。明らかに普通の鼻血ではないと感じたら、医者に診てもらうようにするべきです。

まとめ

鼻血が出た場合には以上のような対処をすることが必要です。いろいろと間違った対処法もありますが、効果的に止血するためには正しい対処法を行いましょう。

鼻血は急に出ることもあるので、その時のためにも対処はしっかりと覚えておくようにするべきです。また、明らかに尋常ではない時は、病院に行くようにしましょう。

なお、鼻血の対処法は間違ったものもかなり出回っており、それらはやらないように注意が必要です。以下の記事では、その間違った対処を紹介していますので、合わせて読むことをおすすめします。