簡単にバレて盗難・悪用される!絶対にやめるべき危険なパスワード5選(2/2ページ)

4.キーボードの縦一列などの簡単な押し順

中には、覚えるのが面倒だからキーボードの押し順で、わかりやすい順番で設定する人もいます。たとえば、パソコンでは、左から右に向かって「qwer」「asdf」「zxcv」などが横一列で分かりやすい順番です。

携帯電話だと、真ん中の縦一列を数字で「2510」などの順番がわかりやすいです。しかし、このような押し順によるものも、よくあるパスワードとして見破られやすくなります。

頭で覚えておくのは面倒だから、キーボードの押し順で覚えるというのは確かに忘れにくいですが、結構誰でも思いつくようなものなので、かなり危険です。やめるようにしましょう。

5.他のサービスと同じパスワード

色んなサービスのパスワードにおいて、すべて同じパスワードにしているという方もいるでしょう。しかし、そのようなパスワードの使い回しはかなり危険なものです。

他のサービスと同じパスワードを設定することで、一つのサービスのパスワードが見破られてしまうと、他のサービスのアカウントも簡単に乗っ取られてしまいます。

それを防ぐためにも、なるべくサービスごとに異なるパスワードを使うことがおすすめです。面倒ですが、セキュリティのためにもぜひ意識しておきましょう。

まとめ

以上が、絶対に設定するべきではない危険なパスワードとなります。単純でわかりやすいものは、簡単に見破られて盗難されるので、設定するのは絶対に避けるようにしてください。

パスワードは、なるべく文字数は長く、そして意味のないランダムなものにすることがおすすめとなります。そうすれば、盗難の危険を最小限にできます。以下の記事で安全なパスワードの作り方のコツについて紹介していますので、参考にしてください。

なお、以下の記事ではIDやパスワードを忘れないようにする方法について紹介していますので、ぜひ合わせて読んでみてください。