悪影響ばかり!両親が夫婦喧嘩ばかりの子どもにありがちな特徴や性格5選

悪影響ばかり!両親が夫婦喧嘩ばかりの子どもにありがちな特徴や性格5選

家庭の事情はそれぞれ複雑なもので、理想的な円満な家族だんらんの家庭を築いているところもあれば、毎日夫婦喧嘩が絶えない家庭というのもあります。

夫婦喧嘩はお互いにカッとなってやってしまいがちなものですが、それを見ている子どもにとってはとても不快なものです。大きな声におびえたりしてしまうでしょう。

そのようなことが積もりに積もって、夫婦喧嘩ばかりだと子どもの性格や考え方に悪影響を与えてしまうのです。そこで、今回は両親が夫婦喧嘩ばかりの家庭の子どもにありがちな特徴や性格を紹介します。夫婦喧嘩ばかりしている方は要注意です。それではどうぞ。

両親が夫婦喧嘩ばかりの子どもにありがちな特徴や性格5選

1.常に人の顔色をうかがう

両親が夫婦喧嘩ばかりの子どもにありがちな特徴しては、常に人の顔色をうかがうようになるということが当てはまります。

子どもにとって親にはなるべく喧嘩をしてほしくないです。しかし、喧嘩ばかり相次ぐと、いったい何が原因で、どうすれば喧嘩をしないようにできるかを考えます。

結果的に、両親の顔色を常にうかがって、なるべく喧嘩をしないように気をつかうようになります。それが子どもの性格として形成され、常に人の顔色をうかがうようになるのです。

人に怒られないように、人が機嫌を悪くしないように、何事も慎重にその人の顔色や機嫌をうかがって行動するようになります。

2.大きな声に敏感になる

また、大きな声に敏感になってしまいます。夫婦喧嘩はかなり激しい家庭もあるもので、常に大声で叫んだり、時には暴力を振るう親もいるでしょう。

そうなると、子どもにとっては恐怖しか感じることができません。小さいころから夫婦喧嘩で怖い思いをすることで、それがトラウマとなってしまうのです。

そのため、怒っていないものでも、大きな声におびえて敏感になってしまいます。大きな声を聴くと、毎日絶えない怖い夫婦喧嘩が思い出されてしまうからです。

3.「結婚=悪」だと考える

人は恋愛や結婚に対してロマンを抱くものです。素敵な恋愛をして、ロマンチックなプロポーズで結婚し、盛大に挙式をあげて円満な家庭を築くということを多くの人が理想に思うでしょう。

しかし、両親の仲が悪かった子どもに関してはそうでありません。そのような子どもは結婚に対し手理想やロマンを感じなくなります。「結婚=夫婦喧嘩ばかり=悪」という絶望的な考えをすることになります。

大多数の人が結婚は良いものだと思う中で、「結婚なんかしたら夫婦喧嘩ばかりだ。何の得もなく絶望的だ」とマイナスなイメージを抱くようになります。