使い切れない!余ったアロマオイルの有効活用方法5選

使い切れない!余ったアロマオイルの有効活用方法5選

アロマオイル・エッセンシャルオイルにはいろんな香りがあって、とても癒されますよね。毎晩アロマキャンドルやアロマディフューザーを楽しんでいる方も多いでしょう。

しかし、中には最近はアロマを焚くこともなくなり、オイルを使わなくなって余ってしまったという方もいると思います。

使わないなら処分してもいいですが、もったいないので他の用途に有効活用するべきです。そこで、この記事では余ったアロマオイルの有効活用方法を紹介します。それではどうぞ!

余ったアロマオイルの有効活用方法5選

1.消臭剤や芳香剤として活用

アロマオイルの有効活用法として、その香りの良さをうまく活用することがおすすめです。その1つの手として、消臭剤や芳香剤として使うのがいいでしょう。

オイルをそのまま放置してもいいですが、おすすめは重曹を使うことです。重曹には消臭効果があり、アロマオイルの香りと相まって最強の消臭芳香剤になります。

小さい瓶に重曹を200mlを目安に入れ、そこにアロマオイルを数滴~10滴ほどたらせば間瀬です。重曹や精油の量は、適宜調整してみてください。重曹は100均で手に入ります。

この手作り消臭剤を玄関や下駄箱、トイレやリビングに置いておくことで、嫌なにおいを消して、いい香りを漂わせてくれます。

2.お風呂の中に入れて入浴剤として活用

アロマオイルはお風呂に入れることで、入浴剤としても活用できます。市販の入浴剤のように肩こり解消などの身体的効果はありませんが、アロマの香りで十分に癒されるようになります。

お風呂にアロマオイルを香りがちょうどよくなるまでたらしてみてください。入る際にはしっかりとかき混ぜるようにしましょう。

アロマの香りがバスルームに広がり、とてもリラックスできますよ。それなりに多くの量を使うので、毎日使っていれば余ったアロマオイルもすぐに使い切ってしまうはずです。

3.床の拭き掃除に活用

アロマオイルは実は床の拭き掃除にも大活躍なんです。オイルで床を拭くことで、掃除した後にいい香りが漂ってすっきりするはずです。

バケツに溜めた水に数滴オイルをたらし、それで水拭きをしてみてください。頑固な汚れの箇所は重曹も使うことで、汚れが落ちやすくなります。

アロマオイル自体には殺菌作用もあるので、実は掃除にはもってこいのものなんです。ぜひ活用してみてください。