ブログの集客や記事作成時間の効率アップのためにやるべき13個の項目(3/3ページ)

10.ネタを思いついたらメモしておく

上記のネタのストックのために、ネタを思いついたときはしっかりとメモしておきましょう。

メモをしておかないと、せっかく良いネタを思いついたのに忘れてしまったということもあるかもしれません。

そのようなことを防ぐために、なんでもいいので、記録できるものにネタをメモしておきましょう。

11.記事の全体像を決めてから作成する

上述したように、パソコンの前にいるときに、手を動かさないで、書く内容を考えるということは非効率です。

ネタを見つけたら、ある程度どのようなタイトルや内容で書くか、記事の構造や全体像を決めておきましょう。

そうすると記事作成がかなり効率化できます。

もし、質の高いコンテンツを書くつもりであるならば、パソコンを使わない時間があるときに、紙のノートに記事の全体像などをメモしておくことで、濃い内容でもスムーズに作成することできるでしょう。

12.記事作成はツールなどを使って効率化する

記事作成には多くの人がHTMLタグを使うでしょう。

タグをいちいち打つのは面倒なので便利なエディタや、短い文字を打てばタグに変換できるように、OSにもともと備わっている単語登録や辞書登録をすることをおすすめします。以下を参考にしてください。

また、ある程度プログラミングできる人ならば、記事の内容を保存用にローカルのデータベースに保存している場合や、使用するタグが複雑な場合などは、タグ打ちを省略したり、データベースやファイル生成などを自動化できる独自エディタを作成ことをおすすめします。

私はJavascriptとPHPを使って、タグ内や、ファイルの保存・読み込みを簡単にできる独自エディタを作成して、それを使用して記事を書いています。

13.思い立ったらすぐに行動する

最後になりますが、思い立ったらすぐに行動するようにしましょう。

これはブログ以外のことにも当てはまり、慎重さも大事ですが、慎重すぎるとせっかくの機会を逃してしまうかもしれません。

おもしろいネタを思いついたのなら、それが本当に面白いかどうか考えるより先に、それについての記事を作成しましょう。

それが本当におもしろければバズるかもしれませんし、つまらなくても読んでくれる人は少なからずいるでしょう。

あまり熟考しすぎると、バズるチャンスを逃してしまいますので、ブログの記事においては思い立ったらすぐの行動することがベストです。

まとめ

以上が、ブログの集客や効率化においてやるべきことです。

これらのことをすれば効果的な集客や、記事作成の効率化をすることができます。

最後にも書いた通り、ブログにおいては思い立ったらすぐに行動するのがベストなので、実行できるものはぜひ今すぐにでもやるといいでしょう。