消臭してばっちり解消!靴箱の中のくさい臭いを消すための対策方法5選
靴箱の中は密封状態で湿気がこもりやすく、靴のにおいが充満して、かなりくさくなってしまうものです。実際に、靴箱の臭いで悩んでいる方は多くいることでしょう。
靴箱を開けるたびに異臭が漂って気分が悪くなるなんてこともあるでしょう。靴箱のにおいのせいで、買ったばかりの靴に臭いが付いてしまうなんて悩みも抱えるものです。
そんな靴箱の中のくさい臭いはできるだけ解消したいもので、今回はそのための対策方法を紹介します。ばっちり消臭して、不快な臭いは消すようにしましょう。それではどうぞ!
靴箱の中のくさい臭いを消すための方法5選
1.靴箱の中と靴はきれいに掃除する
最初の対策としては、靴箱の中をきれいに掃除するようにしましょう。靴箱の中がくさくなる原因は、靴の湿気で繁殖した雑菌が原因です。
臭い靴をたくさん入れておくことで、その臭いが靴箱そのものにこびりついてしまいます。また、靴についた汚れなども雑菌の繁殖の原因にもなります。
そのため、まずは靴箱の中をしっかりと掃除をしましょう。ほこりや汚れ、砂などをきっちりと取り除き、靴箱そのものも水拭きするなどしましょう。
そして、靴も汚れが付いている場合には、しっかりと洗ってきれいにしておくようにしましょう。
2.乾燥剤や重層を入れておく
そして、臭いを消すためには乾燥剤や重層が効果的となります。乾燥剤は湿気を吸い取ってくれるので、雑菌の繁殖を防いでくれるものです。
そして重曹は靴のにおいを消し去ってくれる効果があります。これらを使うことで、靴箱の中に靴の臭いが充満しにくくなり、靴箱のにおいを防止することができます。
乾燥剤はお菓子などについているものを使用してもいいですし、重曹は100均やドラッグストアで簡単に手に入ります。
重曹の粉を容器に入れて放置しておくだけで、効果的な消臭ができます。重曹が含まれているスプレーを定期的に吹きかけるのもおすすめです。
3.靴箱専用の脱臭剤を使用する
もし、掃除をしたり、乾燥剤や重層で対策をしても、においが消えないほど強力に臭いがこびり付いている場合には、靴箱専用の脱臭剤を使用しましょう。
専用の消臭剤であれば、乾燥やカビ・雑菌の繁殖を防ぎ、強力な成分で消臭してくれるので、とても効果があります。靴が多い場合などはにおいもそれだけきつくなるので、使うと効果的です。
以下のものがおすすめとなります。