溜まるのを防ぐ!鼻くそが溜まらないように予防する対策方法5選(2/2ページ)

4.鼻はいじりすぎないように

また、鼻くそが気になって鼻を執拗にいじってしまうなんて方もいますが、それはNGとなります。鼻をいじることで、鼻水が出やすくなり、それで鼻くそが発生しやすくなってしまいます。

自分の家では豪快に鼻に指を突っ込んで鼻くそをほじるなんて方もいますが、それでは鼻くそがよく溜まるのは改善されません。また、指についた汚れも鼻くその原因となります。

なので、鼻を頻繁にいじることはやめて、爪切りや耳掃除と同じように、定期的に鼻の中の掃除をするといいでしょう。ティッシュや綿棒などの清潔なもので、鼻くそを処理しましょう。

以下の記事では鼻をほじる癖を直す方法を紹介しています。鼻ほじりの癖がある人は参考にしてください。

5.鼻うがいをする

鼻の中の掃除方法としては、定期的に鼻うがいをすることが効果的です。専用の洗浄液を使って鼻の中を掃除することで、鼻くその原因となる汚れや鼻水を落とすことができます。

鼻の中にこびり付いた鼻くそも落ちやすくなるので、鼻くその予防・改善の効果があります。以下の「ハナクリーンS」という鼻洗浄器が使いやすくておすすめです。

ハナクリーンS(ハンディタイプ鼻洗浄器)

まとめ

以上が鼻くそが溜まるのを防ぐための予防方法です。鼻くその原因は空気中の汚れや鼻水が固まったものとなります。

そのため、部屋の空気はきれいにして、加湿をして乾燥を防ぐようにしましょう。外出する際にはなるべくマスクを着用し、汚れた空気を吸わないようにするべきです。

なお、以上の対策をしても一向に鼻くそが治らないという場合には、蓄膿症などの可能性が高いので、耳鼻科で診てもらうといいでしょう。