なかなか落ちない!お風呂のピンク汚れやカビの落とし方・取り方3選

なかなか落ちない!お風呂のピンク汚れやカビの落とし方・取り方3選

お風呂は毎日入るもので、体をきれいにする場所であるからこそ、常に清潔な状態を保ちたいものですよね。

でも、やはり水気が多いことで雑菌が繁殖しやすくなり、ピンク汚れやカビが発生してしまいますよね。そんな汚れはすっきり除去したいものです。

そこで、この記事ではお風呂のピンク汚れやカビの落とし方や取り方について紹介します。悩んでいる方はぜひ参考にしてください。それではどうぞ!

お風呂のピンク汚れやカビの落とし方・取り方3選

1.とにかくこする

まず最初の方法としては、とにかくこするということが挙げられます。ピンク汚れカビについてあまり詳しくない人だと、壁や床が黒く変色したものだと思いがちですが、繁殖した雑菌が上からこびりついているだけです。

なので、そのこびりついたものをはがせば、簡単に落とすことができます。その方法として、やはり力ずくでこすって落とすというのが手っ取り早いです。

スポンジやたわしが一般的で、細かいところは歯ブラシなんかを使うといいでしょう。できたばかりのピンク汚れやカビ、そして小さいものは簡単に落ちてしまいます。なお、ゴムパッキンの部分はこすりすぎると傷んでしまうので注意してください。

2.重曹と酢の力で落とす

しかし、こすっても落ちないピンク汚れやカビもあります。それは根が深く張られているため、いくらこすっても落ちないのです。

そんな場合には、重曹と酢の力を借りましょう。重曹と酢は掃除の便利アイテムとしてはよく使われるもので、大概の汚れに効くものです。そして、お風呂のピンク汚れやカビにももちろん効きます。

やり方は簡単で、酢1:水1~2くらいで混ぜたものを、霧吹きなどでカビやピンク汚れに吹きかけます。1時間ほど放置し、あとは歯ブラシなどでこすってください。こすっても落ちないものは、重曹の粉を振りかけてこすりましょう。

酢の力でピンク汚れやカビが落ちやすくなり、重曹を加えると酢と反応して発泡し、それがさらにカビをはがしてくれるということになります。とても便利ですので、掃除に重曹や酢を使うという方は、お風呂のカビ取りにも使ってみてください。