暑い夏に!スーパーやコンビニでアイスを買って帰る時に溶けないようにする対策方法5選

暑い夏に!スーパーやコンビニでアイスを買って帰る時に溶けないようにする対策方法5選

夏といえばひんやり冷たいアイスを食べたくなりますよね。甘くて美味しいし、体を中から冷やすことができて、暑さも簡単に吹き飛ばすことができます。

しかし、そんなアイスも猛烈な暑さにはさすがにやられてしまいます。スーパーやコンビニでアイスを買ったはいいものの、家に帰るまでに溶けてしまっているなんてこともありますよね。

ベトベトしますし、再度凍らせても風味が失われてしまいますし、なるべく溶けないように持ち帰りたいものです。

そこで、この記事ではスーパーやコンビニで買ったアイスを、帰るときに溶けないようにする対策方法について紹介します。アイス好きの方はぜひ参考にして下さい。それではどうぞ!

スーパーやコンビニでアイスを買って帰る時に溶けないようにする対策方法5選

1.保冷剤は必須

まず、基本的なものとして保冷剤を使う方法が必須対策になります。気温の高い夏の暑さからアイスを守るには、やはり保冷剤は欠かせません。

アイスを袋に入れるときには、一緒に保冷剤を入れましょう。できるだけ多めに使うと良く、アイスを包み込むようにすることで、より保冷効果を高めることができます。

ある程度大きいスーパーであれば、保冷剤は無料でもらえますので、レジのときに聞いてみると良いでしょう。

また、頻繁にアイスを買うなんて方は、マイ保冷剤を常備しておくのもいいかもしれません。下記のものがおすすめなので参考にして下さい。

ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結 長時間保冷 氷点下パックM

ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結 長時間保冷 氷点下パックM

こちらはスタンダードな固いパックタイプの保冷剤です。冷凍時間が短く、かつ保冷時間が長いので、とても使いやすい保冷剤になります。

 ロゴス(LOGOS) 保冷剤 氷点下パック GTマイナス16度

ロゴス(LOGOS) 保冷剤 氷点下パック GTマイナス16度

こちらはビニールパックに包まれているタイプの保冷剤になります。マイナス16度にまで冷やすことができるので、かなり保冷効果が高い保冷剤になります。

他にも、保冷剤はいろいろとあるので、気になる方は下記を参考にしてみてください。

2.アイスはまとめて同じ袋に入れる

アイスを複数購入した場合には、すべて同じ袋に入れるようにすることがおすすめになります。

同じ袋に入れれば、それぞれのアイスの冷気でお互いに冷やすことができ、できるだけ溶けないようにすることができます。

逆に、別々の袋に入れて持ち運ぶと、それだけ冷気が逃げやすくなってしまうので、溶けやすくなります。

そのため、可能な限りまとめて同じ袋に入れるようにしてみて下さい。

3.温度が高い部分に触れさせないようにする

そして、アイスを温度が高い部分に触れさせるのはNGです。特に、アイスを入れた袋を車の中や自転車のかごに入れる人は要注意です。

例えば、袋の底にアイスを入れたとして、それを自転車のかごに入れるとします。そうすると、自転車のかごの熱が伝わり、溶けやすくなります。外気の熱が伝わりやすくなるというのも原因になりますね。

そこで、なるべく温度が高い部分に触れないようにして持ち運ぶように工夫することがおすすめです。

  • 他の商品に囲まれるようにして袋に入れる
  • 保冷剤で囲むようにして保管する
  • ビニール袋を二重にして、熱が伝わりにくく、冷気が逃げにくくする

このような工夫をすることで、外部の熱をアイスに伝わることを防ぐことができ、溶ける時間を遅らせることが可能です。