声だけのやり取りなのに苦手!電話をする時に緊張してしまう理由3選
電話は基本的には相手の顔を見ないで会話するので、普通の対面的な会話よりは気楽であると考えることができます。特に人と話すことが苦手な人にとっては、電話の方が気楽だと考えられるでしょう。
しかし、そんな気楽な声だけのやり取りにも関わらず、なぜか電話でも緊張してしまうという人がいるでしょう。もしくは、実際に会って話すより、電話の方が緊張するということもあると思います。
相手の顔を見ることなく、ただの声によるやり取りなのに、なぜか異様に緊張することがあるのはどうしてでしょうか。今回はその理由について紹介します。
電話をする時に緊張してしまう理由3選
1.相手が見えないから
電話は相手と実際に会わないで声だけで会話するから気楽のように思えますが、逆に相手が見えないことで緊張してしまうようになるのです。
相手の顔がわからないと、どんな人かもわからないし、相手がどんな気持ちで自分の話を聞いているのかがわかりません。少し声が大きくなっただけで、相手が怒ってしまったかもと不安になるでしょう。
また、少しの沈黙があれば、こっちの話がうまく聞こえなかったのか、それとも相手が電話を離れてしまったのかなど心配になります。
相手の姿が見えないからこそ、表情や行動というものがわからず、逆に不安になってしまうのです。結果的に相手の機嫌を普通の会話よりも伺うようになり、異様に緊張してしまうようになります。
2.言葉だけで正確に伝えなければならないから
また、言葉だけでの会話というのは結構難しいものです。普通の対面的な会話であれば、ジェスチャーをしたり、説明するための図や紙を見せたりすることができ、情報の伝え方が結構あります。
しかし、電話では言葉だけなので、説明しにくいことも言葉でうまく表現して伝えなければなりません。
特に目上の人に何かを説明する電話においては、わかりづらく説明すると機嫌を損ねてしまうかもと心配になるでしょう。
声だけのやり取りだから気楽であるというより、言葉だけで情報を正確に伝えなければならないから、うまく伝えられるかどうか不安になって緊張するということになります。