仕事や学校が憂鬱でだるい…五月病になりやすい人の特徴や理由5選(2/2ページ)

4.新しい環境へ過度な理想を抱いていた

五月病により憂鬱状態になるのは、理想と現実のギャップによる絶望というのも原因となっています。

大学へ行ったらあれをしよう、入社したら仕事をテキパキこなそうと思っても、そのような理想は実現しないこともあります

周りの環境や行うことが自分の思っていたことと違ったなんて場合もあり、それに対してショックや絶望感を味わうことになり、五月病の憂鬱状態になります。

5.完璧主義

また、完璧主義の人も五月病にかかる典型的な例として有名です。完璧主義者は何事も完璧にこなそうとします。

しかし、世の中には完璧にできないことなど山ほどあります。新入社員として入社できたはいいものの、仕事を完璧にこなせないなんて場合はたくさんあるものです。

完璧主義者が仕事をうまくこなせないとなると、自分に対して苛立ちやストレスを感じるようになります。それが溜まりに溜まることで、無気力状態の五月病を発症してしまうのです。

まとめ

以上が五月病にかかりやすい人の特徴や理由となります。以上の性格等に当てはまる方は、五月病には要注意となります。

特に気が緩んでしまうゴールデンウィークに一気に疲れやストレスが襲い掛かってきて、それによって連休後には五月病になってしまうケースが多いです。

疲れやストレスはしっかりと解消して、気が滅入らないようにしましょう。以下の記事では五月病の防止対策や克服方法を紹介していますので、ぜひ合わせて読んでみてください。