消臭して解消!衣服や体の汗くさい臭いを消すための対策や防止方法7選(2/3ページ)
3.制汗剤などの汗対策用品を使う
制汗剤などの汗対策グッズを使うのも汗くさい臭いを消すためには効果的となります。シートや液体状のものもあるので、自分に合ったものを使ってみるといいでしょう。
そして、そのような対策用品は汗をかきやすいときには小まめにつけるようにすると、効果的に汗を抑えて、においも消すことができます。
4.体はきちんと洗って汗を落とす
また、汗だらだらで家に帰った後は、きちんと体を洗って汗を落とすようにしてください。汗が残っていると、翌日の衣服に付着して臭うなんてこともあります。
かなり忙しい場合にはシャワーや入浴の時間がもったいないと感じることもありますが、汗をかきやすい季節は必ず体を洗ってさっぱりするようにしましょう。
5.衣服の洗濯もしっかりと
当たり前のことですが、衣服の洗濯もしっかりと行うようにしましょう。衣服にこびりついた汗はそのままだと、かなりの異臭を放ちます。
きちんと洗濯してきれいにしてください。なお、より強力な洗剤や、消臭効果のあるもの、また汗臭さに効果のある洗剤を使うと、衣服に付いた汗をきちんと落とすことができるでしょう。