邪魔なプライドを捨てる方法や捨て方のコツ10選。プライドを捨てたい方は要チェック!(3/3ページ)

8.謙虚さを持てるように努力する

プライドが高いと、とにかく他人より優位でありたいという気持ちが強くなります。それによって、他人に頭を下げたくない、媚びへつらうのは嫌だという気持ちが強くなります。

つまり、謙虚さが足りなくなるのです。それにより、周りとの協調性を乱すことになり、傲慢な態度を示しがちです。

そんな方は、プライドを捨てるために謙虚さを意識するといいでしょう。自分の目線ではなく、他人の立場から物事を考えるようにしてみてください。

そうすることで、自分が常に上でありたいという気持ちは消え去り、同時にプライドも自然消滅する形になります。

9.他人の目を気にしない

プライドが高いと、そのプライドの理想に見合った評価にこだわるようになりがちです。そのため、自分が他人からどう見られて評価されているのか、いつも人の目を気にしがちになります。

これはとても悪い傾向です。その評価の良し悪しに関わらず、他人から何かしらの評価を受ければ、それはプライドの高さに拍車を掛けてしまいます。

プライドが高いからこそ評価を気にし、評価されることでプライドがより強固なものになる。非常にまずい悪循環です。

そこで、そんなどんどん凝り固まるプライドを捨てるには、他人の目を気にしないことも重要です。無意味に気にしていればキリがありませんからね。それに、あなたの存在価値は他人の評価ではなく、あなた自身が決めることです。

良い意味であなた自身の考え方を持ち、人生に左右しない他人の評価は楽観的に受け流しましょう。それができれば、邪魔なプライドを捨てることができるでしょう。

10.人と自分を比べることをやめよう

他人に関して言えば、比較もNGになります。プライドが高いと、自分の優位性を認識してプライドを保とうとするため、他人との優劣を気にしがちです。

しかし、これも上述した他人の目を気にすることと同様、プライドの高さにどんどん拍車をかけるバッドループにはまることになります。

なので、他人との優劣を気にしないようにすることもプライドを捨てるために必要です。自分は自分、他人は他人です。優れていることもあれば、劣ることもあります。

他人と比べてあれこれ考えるのではなく、今の自分は何をするべきかを考えて行動指針を決めるべきです。無駄な比較は無駄なエネルギーを使うだけです。気にせず、自分を見つめることで自分を持つようにしましょう。

まとめ

以上、邪魔なプライドを捨てる方法になります。高いプライドには必ずその要因があり、それらを払拭できれば簡単に捨てることができます。

凝り固まった考え方でプライドが高くなっているなら、いろんな考え方を知ることでプライドを捨てられます。また、できない自分を認めたり、過去の栄光は捨てるようにしたり、他人との比較もやめたりするべきです。

自分はなぜ高いプライドを持ってしまっているのか考えてみてください。そして、その考え方とは逆の思考・行動を実践することで、安っぽいプライドは容易に捨てられるはずです。意識改革がメインなので、最初は苦しいこともありますが、ぜひ頑張ってみましょう。