なかなか消えない!部屋干しの生乾きの臭いを防ぐ予防対策5選(2/2ページ)

4.干すときには通気性を良くするように

なるべく早く乾かすためには通気性をよくする必要があります。特に部屋干しの際には日光がないので、通気性が一番重要となります。

洗濯物周辺は湿気が増えて乾きにくくなるので、そのためにも通気性をよくする必要があります。なるべく洗濯物の間隔を開けたり、干す場所を分散したりして通気性を良くするようにしましょう。

なお、ズボンやパーカーなどの乾きにくいものは、通気性を良くする専用のハンガーなどで対策をするといいでしょう。以下のものがおすすめとなります。

5.エアコンや扇風機を使うとGOOD

へや干しをする際にはエアコンや扇風機を使うと風が送られて通気性が良くなるので、早く乾いて部屋干しの臭いを防ぐことができます。

また、除湿をすることも重要で、エアコンのドライ機能なんかを使えばより効果的に乾かすことができるでしょう。エアコンの下に干すことのできるハンガーなどもあるので使ってみるといいでしょう。

平安伸銅工業 エアコンハンガー ホワイト 幅109cm 耐荷重5kg ACH-1

また、部屋干し用の衣類乾燥除湿機などもあり、送風で通気性が良くなり、イオンの力で臭いの発生を防いでくれるのでおすすめです。ぜひ参考にしてください。

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング:除湿機 の中で最も人気のある商品です

まとめ

以上が部屋干しの臭いを防ぐための対策となります。重要なことは、早く乾かしてにおいの原因となる雑菌の繁殖を防ぐことです。

そのためには、洗濯が終わったらすぐに干すようにして、扇風機などで通気性を良くしましょう。部屋干し用の洗剤を使うのもおすすめです。

へや干しの嫌な臭いはどうしても発生してしまうものなので、ぜひ以上の対策をしてばっちり予防してみてください。

なお、以下の記事では生乾きの臭いを消す方法や、部屋干しで早く乾かす方法を紹介していますので、ぜひ合わせて読んでみてください。