変形を防ぐ!濡れた靴を型崩れさせないように防止する対策方法5選

変形を防ぐ!濡れた靴を型崩れさせないように防止する対策方法5選

靴って濡れたときにそのまま乾かすと、型崩れして変形してしまいますよね。変形すると履きづらくなるし、壊れやすくもなります。

特に、お気に入りの靴やちょっと高かった靴など、型崩れを起こしてしまえば台無しです。できるだけ防止したいですよね。

そこで、この記事では濡れた靴の型崩れを防ぐための対策方法を紹介します。靴を大事にしたい方はぜひ参考にしてください。それではどうぞ!

濡れた靴を型崩れさせないように防止する対策方法5選

1.タオルや雑巾で水気をふき取る

靴が濡れたら、まずは水気をすぐにでもふき取ることが大切です。そこで、吸収性の良いタオルなどで、靴の周りの水気をふき取るようにしてください。

タオルのほかに、雑巾、新聞、キッチンペーパーなども吸水性が良いのでおすすめです。家に帰ったらすぐにふき取るようにしてください。

2.中敷きを外し、内側も拭いて水気を取る

もし、中敷きがあるならば、中敷きを取り出してください。そして、靴の内側も水分をふき取るようにしてください。

中敷きを外さないと、外側が乾いても中は濡れたままになり、型崩れを起こしやすいです。

また、カビや悪臭などの原因にもなりますので、靴の中の水気にも十分に注意するようにしてください。

3.新聞紙を中に詰めて、陰干しをする

水気をふき取った後は、風通しの良い場所で日陰干ししてください。その際には、定番ですが新聞紙を靴の中に詰めましょう。

新聞紙を詰めることで水気を吸収してくれますし、靴の形に詰めれば乾燥時の型崩れがしにくくなります。

なお、ドライヤーで急速に乾かすと変形しやすいので、急いでいない場合には、できるだけ日陰干しの自然乾燥で乾かすようにしましょう。