産後の薄毛・抜け毛はいつからいつまで続く?正しい予防対策・改善ケアが重要

産後の薄毛・抜け毛はいつからいつまで続く?正しい予防対策・改善ケアが重要

産後には様々なトラブルがあるもので、その中でも非常に悩ましい問題となるのが薄毛・抜け毛です。産後の薄毛や抜け毛はいつからいつまで続くの?出産を迎えるけど、ひどくならないように予防したい。薄くなってしまった髪の毛を早く元に戻したい。あなたもこんな悩みを抱えてはいないでしょうか。

薄毛や抜け毛などのヘアトラブルは、髪の毛が命である女性とっては絶対に嫌なものでとてもショックですよね。髪の毛のボリュームがなくなれば、自分の自信もなくなってしまいます。人前に出られないなんてことにもなってしまいます。

そのため、産後の薄毛・抜け毛に関しては、その時期や対策などの基礎知識を把握して、正しい対策を行うべきです。産後の薄毛・抜け毛はいつからいつまで続くか、いつから予防対策をすればいいのか、薄くなってしまった髪の毛を改善するにはどうすればいいのか、これらをしっかりと把握してケアするべきです。

そこで、今回は産後の薄毛・抜け毛の期間や予防・改善対策について紹介します。出産を迎えるにあたり薄毛や抜け毛が心配な人、すでに産後の薄毛で悩んでいる人はぜひ参考にしてください。ひどい薄毛で悩まないためにもしっかりとケアしましょう。

産後の薄毛・抜け毛はいつからいつまで続くの?

早い時期からの対策が重要と述べましたが、具体的にはいつから対策をすればいいのでしょうか。そのためには、まず産後の薄毛・抜け毛がいつからいつまで続くのかを確認しましょう。

1.一番の原因は「女性ホルモンの減少」

産後の薄毛・抜け毛の期間を知る前に、まずはその原因について把握しておくようにしましょう。産後の薄毛・抜け毛の主な原因としては、女性ホルモンの急激な減少です。

妊娠中は出産や胎児の成長に必要な体を作るために女性ホルモンが増加するようになります。しかし、出産を終えてしまうと、妊娠中の状態ではなくなるため、増加していた女性ホルモンが急激に減少するようになるのです。

女性ホルモンは髪の毛の成長を促す作用があります。それが急激に減少してホルモンバランスが乱れることで、体がその変化についていけず、髪の毛が一気に抜け落ちることになります。

女性ホルモンの乱れ以外にも薄毛・抜け毛の原因はいくつかあり、

  • 加齢
  • 育児によるストレス・疲労
  • 過度な産後ダイエットによる栄養不足
  • 不規則な生活習慣・食生活

などもあります。

2.抜け毛が始まるのは出産の数か月後~半年

それでは、実際にいつから抜け毛が始まってしまうのかというと、個人差がありますが、出産後の数か月後~半年にかけて、一気に髪の毛が抜け落ちるようになります。

出産後に女性ホルモンの量が急降下することで、徐々にではなく一気に抜けることになるのです。ホルモンバランスの乱れの影響はすぐに出るというわけではなく、しばらくかかるため、数か月後に症状が現れるようになります。

排水口に溜まる髪の毛の量が増えた。床に大量の髪の毛が落ちている。軽く引っ張っただけで抜けてしまう。こんな悩みを抱えることになります。そして、結果的に薄毛につながるのです。

3.1年後までには改善するが、治らないことも多い!

産後の薄毛はいつまで続く?

それでは、いつまで産後の薄毛や抜け毛は続くのでしょうか。一般的には、産後の半年~1年ほどで回復するようになります。そのくらいの期間があれば、女性ホルモンは正常なバランスに戻るようになります。