太ももやお尻を意識!下半身を伸ばす効果的なストレッチ方法3選(2/2ページ)
3.下半身~胸
下半身から胸にかけてのストレッチもあります。下半身と一緒に胸を伸ばすことができるのでおすすめです。以下の手順で行いましょう。
- 足を1歩後ろに踏み込む
- 腰を落とし、前足の外側に手を置き、体をひねる
- そこからさらに手を伸ばし、胸をストレッチする
- ゆっくり上体を戻し、逆側も同様に行う
このストレッチのポイントは以下の通りです。
- 足を後ろに踏み込む際に、上体が前後左右に動かないようにする
- お腹はしっかりへこませる
これもとても簡単なストレッチなのですぐにできます。以下の動画を参考にしてみましょう。
まとめ
以上が下半身を伸ばすストレッチとなります。デスクワークなどがメインの方は下半身が凝り固まりやすいので、ぜひストレッチしてみてください。
自宅やオフィスでその場で簡単にできるのでおすすめです。体側や胸も一緒に伸ばすストレッチもあるので、ぜひ自分に合った方法でストレッチしてみましょう。
なお、以下の記事では他の部分に関するストレッチを紹介していますので、ぜひ合わせて読んでみてください。