まな板や包丁を殺菌・消毒!生魚や生肉を調理する際の食中毒の防止対策5選
家庭で生魚や生肉を調理する際に気を付けたいのが、食中毒です。肉や魚の生ものには、食中毒を引き起こす菌が多くあります。
生魚・生肉を切った包丁やまな板で、別の食材を切ったりすると、食中毒の原因となってしまいます。そのため、適切に殺菌・消毒を心がけるべきです。
そこで、この記事では、生肉や生魚を調理する際の食中毒を防ぐ対策方法を紹介します。料理初心者の方はぜひ参考にしてください。それではどうぞ!
生魚や生肉を調理する際の食中毒の防止対策5選
1.生肉・生魚を扱ったまな板・包丁でほかの食材を調理しない
まず第一に心がけてほしいことは、生肉・生魚を調理したまな板や包丁で、絶対にほかの食材を扱わないようにすることです。
生肉や生魚を扱った包丁で、サラダ用の生野菜なんか切ってしまうと、食中毒を引き起こす菌が確実に体の中に入ってしまいます。
体質によってはまったく平気という方もいるでしょうが、大事に至らないためにも絶対に守るようにしてください。
2.調理後には、ほかのものには触れずに手を洗う
そして、生肉や生魚を調理し終えた後は、まずはすぐに手を洗うようにしてください。できるだけ殺菌用のハンドソープ等を使いましょう。
生肉や生魚を触った手で、お皿や台ふきん、食器棚の取っ手などを触ってしまうと、そこに食中毒の菌が付着してしまいます。
そのため、調理後には絶対に手を洗うようにしましょう。以下のようなキッチン用ハンドソープがおすすめです。
キレイキレイ 薬用 キッチン泡ハンドソープ 本体ポンプ 230ml(医薬部外品)
3.まな板・包丁は使用後に消毒・殺菌する
そして、使用済みのまな板・包丁はしっかりと、消毒・殺菌をするようにしてください。熱湯で洗い流すのがお手軽です。
また、確実に消毒・殺菌をしたい場合には以下のような塩素系殺菌漂白剤を使うようにしてください。
【業務用 塩素系除菌漂白剤】キッチン泡ハイター 1000ml(花王プロフェッショナルシリーズ)
まな板・包丁の殺菌後は、念のため手も洗って殺菌しておいてください。