在職中に転職をする場合の転職理由や志望動機はどうすればいい?好印象を与えるためのポイントを紹介(2/3ページ)

好印象を与えるには転職への思いをありのままに伝えよう

では、具体的にはどのようにして転職理由・志望動機をアピールすればいいのか。ストレートに評価されやすいといっても、やはりそれなりの熱弁が必要になります。しかし、難しく考える必要はありません。あなたの転職への思いを素直にそのまま伝えればいいだけなんですからね。

ネガティブな理由でもポジティブなものに変換し、仕事への意欲をアピールする

もちろん、ネガティブな理由をそのまま素直に伝えても、プラスには評価されません。「ああ、やっぱりか…」なんて採用担当者を落胆させてしまうだけです。好印象を与えるには、やはりポジティブな転職理由と志望動機が必要になります。

先ほども説明したように、転職はネガティブな理由が多く、あなたもそのうちの1人のはずです。そこで、そのネガティブな転職理由をできるだけポジティブに言い換えるようにしましょう。

  • 人間関係の悩み:「個々人の主体性が重視され、かつチームワークの良さを活かせる仕事がしたい」
  • 残業がつらい:「効率的な業務を行い、仕事のスキルや生産性を高めて成長していきたい」
  • 給料が少ない:「成果や実力に見合った評価を得られる仕事をし、それをモチベーションや目標にしてキャリアを積み立てていきたい」

このように、ネガティブの解消ではなく、転職することでその会社で獲得できるポジティブな夢・期待を仕事への意欲に関連付けて説明するといいでしょう。重要なことは自分本位にならず、会社への貢献や仕事への意欲をアピールすることです。

もちろん、あなたにはその応募先を選んだポジティブな動機もあるはずです。たくさんの求人の中から選ぶんですから、何かしら決め手はあるはずです。その部分もしっかりと考えて志望動機に含めることで、より説得力のある具体的な転職理由・志望動機を語れるようになります。

キャリアビジョンを語ればさらに好印象を与えられる

また、現時点での転職への思いだけではなく、転職後にその会社でどのようなキャリアを歩みたいのか、そのようなキャリアプラン・キャリアビジョンもしっかり語ることで、より好印象を与えることができます。

例えば、「将来的にはチームリーダーとして活躍し、生産性の高いチームを動かし、貢献度の高い活躍をしたい」「エンジニアとしてスキルを高め、スペシャリストとして第一線で活躍していきたい」なんて感じですね。

このように、キャリアを積み重ねた将来像を伝えることができれば、「こんなに具体的に将来のことを考えているということは、仕事はしっかりとまじめにこなしてくれるはずだ!それに成長してかなり貢献してくれる人材になってくれるだろう!」と好印象を与えることが可能です。