あなたはもしかして非リアかもよ!?リア充に当てはまる4つの特徴(2/2ページ)

仕事ができる

リア充の特徴としてはもちろん社会人においてもあります。それは社会人として仕事ができるということです。

仕事ができれば給料が増える、それによって多くの人に尊敬されたりモテるということでリアルが充実します。

ここで、注意が必要なのは勉強ができてもリア充とは認識されていません。おそらく勉強は頑張れば誰でもできるし、勉強ができても持てる可能性は低いからです。

仕事は臨機応変に対応できる力がないとできず、勉強とは違ってその人の本当の頭の良さというものが問われます。さらに給料という生活に必要なものも関わってくるため、仕事ができる人はリア充と呼ばれているのでしょう。

趣味がオタクじゃない

これは「リア充とは-はてなキーワード」において掲載されていたリア充の特徴です。オタク以外の趣味を持っている人のことをリア充と定義しているようです。

もともとリア充という言葉は2ちゃんねるをやっている人たちがそのような人を妬んだり嫌味を言う感じで名づけた名称です。

そして2ちゃんねるをやっている人たちは俗にオタクと言われます。そのため、オタクの造語なので、リア充という言葉の対象は必然的にオタク以外となり、オタク以外の趣味を持つ人がリア充と定義されるのでしょう。

まとめ

最後にまとめておきます。以下の項目に当てはまるものがあればリア充です。当てはまるものが1つもなければ非リアで決定です。

  • 恋人がいる
  • 友達がたくさんいる
  • サークルやイベント活動に頻繁に参加する
  • 仕事ができる
  • 趣味が豊富
  • オタクではない趣味を持っている

上記の内容を細かく分けましたが、ざっとこんな感じでしょう。あなたリア充でしたか?それとも非リアでしたか?

まあリア充はリア充なりに満足しているならそれでいいと思いますが、問題は非リアです。結構マイナスなイメージが大きいです。

しかし、心配しないでください。非リアはそれなりの長所というものがあります。そして友達がいなくても生きていけるので大丈夫です。周りの風潮によって落ち目を感じてはいけません。自分を貫いてください。以下の記事でこのあたりのことを書いているので、非リアだと心配している人はぜひ参考にしてみてください。