まるで炊き立て!冷凍したご飯を美味しく上手に解凍する方法・コツ5選

まるで炊き立て!冷凍したご飯を美味しく上手に解凍する方法・コツ5選

冷凍したご飯は電子レンジでチンをして食べるのが一般的ですが、温めても中がまだ凍っていたり、温めすぎて水っぽくなるなんてことが多いです。

そうなるとご飯のおいしさが半減してしまうもので、なるべく美味しく解凍したいですよね。そこで、今回は冷凍したご飯の上手な解凍方法やコツを紹介します。

しっかりとうまく解凍すれば、まるで炊き立てのように美味しくご飯を食べることができますよ。ご飯をうまく解凍できないと悩んでいる方はぜひ参考にしてください。それではどうぞ!

冷凍したご飯を美味しく上手に解凍する方法・コツ5選

1.まずはラップを外して温める

冷凍ご飯の温め方において重要なのは、ラップを外して温めることです。そのため、レンジで温める際には、ラップを外してお茶碗などに移して温めましょう。

ラップをしたまま温めると水分がラップ内に溜まりやすく、ご飯がべちゃべちゃになってしまいます。ご飯を解凍するとべチャッっとするなんて方は、ラップをしたまま温めるのが原因です。

そのため、ラップを外して別の容器に移して温めましょう。容器に被せるラップはご飯を包んでいたラップで大丈夫です。こうすれば、ご飯がべチャッとなることはありません。

2.ある程度温めたら取り出してほぐす

そして、ある程度温めたら、一度取り出してほぐすようにしましょう。一度温めただけでは、まだ中の方は解凍しきれていません。

ご飯を美味しく解凍するには均一に熱を加えて回答するということが重要なので、途中で取り出してほぐすことが必要になります。

まだ解凍しきれていない部分がなるべく上になるようにほぐしましょう。ご飯を解凍しても中が固まったままで美味しくないと悩んでいる方は、しっかりとこの工程を行ってください。

3.再度温めて解凍完了

ご飯を取り出してほぐしたら、再度温めて解凍は完了となります。ほぐすことで全体的に熱が加わるので、ムラがなくホカホカに解凍できます。

温めてもまだ冷たい場合には再度温めるようにしましょう。また、温めすぎるとご飯が固くなってしまうので、注意してください。

なお、電子レンジの強さや温め時間に関しては、ご飯の冷凍の仕方や容器によって違いますので、いろいろと試して最適な温め具合を探してみるといいでしょう。

基準としては、最初の温めは500~700Wで2~3分加熱し、2回目は1~1.5分程度温めるといいでしょう。これを基準に、最適な強さや時間を見つけてみてください。